2020年、虹プロ旋風を巻き起こしたJ.Y.Parkさん。
第2弾となるボーイズグループプロジェクトが始動、またハマる人が増えそうです。
虹プロで数々の名言を残したJ.Y.Parkさんは「理想の上司」トップ5にも選ばれました!
名プロデューサーJ.Y.Parkさん、これまでにどんなアーティストを生み出したのでしょうか。
今回は、J.Y.Parkさんがプロデュースしてきたアーティストを紹介します!
J.Y. Parkがプロデュースしたアーティストを徹底調査!
歌手としても活動するJ.Y.Parkさんがプロデュースしたアーティストがこちら。
- god
- ピ(Rain)
- Wonder Girls
- 2AM
- 2PM
- miss A
- GOT7
- DAY6
- BOY STORY
- TWICE
- Stray Kids
- ITZY
- NiziU
相当な数の方々に関わってきたことがわかります◎
ここからは、TWICE以前のデビュー組+中国で活動するグループを紹介します!
god (ジーオーディー)
1999年にデビューした韓国アイドル第1世代のグループ。
J.Y.Parkさんのプロデューサー歴史の始まりと言えるかもしれません^^
godは当初、別の事務所にいたのですが2004〜2005年はJPYエンタに所属。
平均身長180㎝越え、韓国アイドルらしい高身長の5人組です。
なかでもメインボーカルのキム・テウさんは192㎝、かなり目立ちます◎
ソロ歌手としても活躍しているテウさんは、歌唱力が抜群なことで有名♪
「어머님께 To Mother」は泣けるバラードとして知名度の高い楽曲です。
2005年に活動休止、2014年に脱退したメンバーも復帰して完全体で活動再開しました。
ピ(Rain)
JYPエンタが成功するのに一役買ったと言われているのが、ピ(Rain)さん。
ダンスグループでデビューしたのですが軌道に乗らず解散、そんな時にJ.Y.Parkさんとの出会いが!
ご本人の才能、努力そしてJ.Y.Parkさんのプロデュースにより国民的大スターになりました。
ピ(Rain)さんは東京ドームで公演をするなど、日本でも大活躍。
2007年にJYPを離れて個人事務所を設立、色々と言われていますが円満な巣立ちだったそうです^^
2020年にはJ.Y.Parkさんとデュエット曲を発売して、揃ってメディア出演していました。
番組でJ.Y.Parkさんが「ピが稼いでくれたお金はアメリカ進出ですべて消えた」と発言^^;
ピさんもおもわず吹き出し、共演者たちの笑いを誘いました。
師弟関係のような感じで、出会いから20年以上経った今も良好な仲のようです!
Wonder Girls
2007年にデビューしたガールズグループ。
godやRainさんが成功をおさめたこともあり、デビュー前から注目を集めていました。
国内で多くの賞を獲得、アメリカにも進出したグローバルアイドルです。
大ヒット曲「Tell Me」や「Nobody」はキャッチーな振り付けも魅力。
後輩アイドルたちがダンスカバーする姿も多く見られます。
世界中にファンがいましたが2017年の10周年を節目に解散、メンバーたちはソロ活動へ。
ソンミさんは印象的なパフォーマンスに定評があり、K-POP界のディーバと呼ばれるほどに。
2020年にはディスコ風の楽曲でJ.Y.Parkさんとコラボしました。
ソンミさんがJ.Y.Parkさんの写真をSNSにあげたらフォロワーが激減したというユニークな話も^^;
2AM
2008年にデビューした、4人組ボーカルグループ。
チャンミンさん以外は練習生の育成番組に出演、デビューまでの過程が公開されていました。
この番組で合格したメンバーは、ダンスメインと歌メインに分かれてグループを結成。
歌グループが「2AM」、ダンスグループが「2PM」になったのです◎
約7年もの練習生期間を過ごしたことで有名なのが、リーダーのチョ・グォンさん!
かなり明るいキャラクターで、ミュージカルやバラエティでも活躍しています。
専属契約期間を終えて4人ともJYPエンタを離れましたが、メンバーたちは解散を否定。
どうやら2021年にグループでの音楽活動を再開するようなのです!
最近全員揃った写真を公開しており、期待が高まりますよね^^
2PM
2008年にデビュー、元祖「K-POP界の野獣アイドル」と言えるのではないでしょうか。
日本でも積極的に活動しており、日本語をよく話しているイメージです◎
2015年にリリースした「My House」は、2020年にチャート逆走で話題になりました。
「K-POPアイドルはもれなく振りを覚えてる?」と思うほど、至る所で踊られている曲です♪
2017年9月以降、タイ人メンバー・ニックンさん以外は順次兵役へ。
2021年6月、約5年ぶりに完全体で新曲をリリース。
最後に兵役を終えたジュノさんを迎える雰囲気が、すごく素敵でした^^
各メンバーのソロだけでなく、これからはグループとしての動きも目が離せません!
miss A
2010年にデビューした、韓国人2人と中国人2人によるガールズグループ。
中国人メンバー2人はWonder Girlsの中国版「Sisters」で活動していた経歴が!
グループ名は「歌、ダンス、魅力すべてAクラス」「アジアでトップになる」という意味。
デビュー曲から爆発的な人気で、音楽番組1位の最短記録を出しました^^
音楽授賞式MAMA2010では、最優秀新人女性賞などで3冠を獲得!
クールでセクシーな雰囲気があり、ガールクラッシュ系統の筆頭かもしれません。
2016年にジアさんが脱退、2017年にグループ解散となりました。
最年少メンバー・スジさんは現在女優としてめざましい活躍をしています!
2020年に出演したドラマ「スタートアップ」で、さらに存在感を強めました。
GOT7
2014年にデビュー、韓国・アメリカ・香港・タイ出身の7人組ボーイズグループ。
俳優としての経歴も多いジニョンさんは、J.Y.Parkさんと同姓同名なんです^^
そのため、デビュー後2年ほどは「Jr(ジュニア)」という芸名を使っていました。
JYPのアーティストで初めて再生数1億回に達したMVが、GOT7の「Just right」。
GOT7(ガットセブン) “Just right(딱 좋아)” M/V
その後も数字を伸ばし、3億回を突破しています!
2021年に事務所との契約を終了、最年長のマークさんはアメリカに帰国。
旅立つ日にはメンバーたちが見送りに来ており、仲の良い様子を見せました。
他のメンバーは韓国でソロデビューしたり、役者活動したりと活躍しています♪
DAY6
2015年にデビューした、JYP初のバンドグループ。
バンドデビューするつもりではなかったメンバーもいるのが驚き◎
ヨンケイさんは練習生時代、GOT7メンバーとダンスレッスンを受けていたらしいです!
2019年にはアジア、ヨーロッパなどを巡るワールドツアーを実施。
中毒性のある楽曲と、4人のボーカルという多彩な歌声で世界中のファンを魅了♪
2020年にリーダー・ソンジンさんが入隊、完全体での活動はお休みになりました。
その後Even of Dayというグループ内ユニットを結成して、新たな音楽を発信。
J.Y.ParkさんもSNSを通じて最新アルバムを絶賛していました^^
BOY STORY
2018年デビュー、中国で活動する6人組ボーイズグループです。
メンバーは全員中国人で、何と言ってもその若さが特徴!
最年長が2004年生、最年少が2007年生…デビュー当時の平均年齢は13歳!
JPYの新しい試みということで、ビルボードでも取り上げられました。
音楽チャートで1位を獲得したり、広告モデルになったりと人気を広めている様子。
中国の授賞式では「2019年最も期待されるグループ賞」に選ばれています^^
育成型アイドルとも言われているようで、今後グローバルに成長する可能性もあるのでは?
J.Y. Parkがプロデュースしたアーティスト!まとめ
今回は、J.Y.Parkさんがプロデュースしてきたアーティストをまとめました。
実はここで紹介した他にもいて、K-POPブームを牽引する存在と言えそうです!
「LOUD」や虹プロ第2弾を通して、新たなグループが誕生する予定。
J.Y.Parkさんのプロデュースなら、魅力的なグループになるのではないでしょうか^^