大型プロジェクト「I-LAND」から誕生したENHYPEN。
韓国ではもちろん、日本のメディアにも出演して大活躍しています。
実は、結成当時からグループ名の正しい読み方についての疑問が多数!
ENHYPENは「エンハイフン」と「エンハイプン」、どっちが公式の読み方なのでしょうか?
今回は、エンハイフンとエンハイプンのどっちが正しいのか調査します。
エンハイフンとエンハイプンはどっちが正解?
エンハイフンなのか?エンハイプンなのか?どっちでも良いのか…?
デビュー直後の2020年12月、日本公式Twitterの投稿に正解を見つけました^^
「#読み方はエンハイプン」と載っています!
このツイートがあがった後「#読み方はエンハイプン」はトレンド入りしたらしいですよ◎
めざましテレビのテロップや、テレビ朝日公式YouTubeでも「エンハイプン」となっています。
ただ、日本語の感覚だと「エンハイフン」の方がしっくりくる為なのでしょうか…?
「エンハイフン・エンハイプンどちらでも良し!」と認識する方も少なくなさそうでした。
なぜ「エンハイプン」と呼ぶのかというと…
ENHYPENのハングル表記は엔하이픈、「PEN/プン」にあたる文字が【픈】です。
韓国語では、英語・外来語でfの発音記号になる音は「ㅍ」で表すことが多いのだとか。
*ファンファーレ=팡파레 *フィンランド=핀란드 *フォーム=폼
「ㅍ」はパ行(P)に相応して、例えば「パイナップル」は「파인애플」となります。
そのため、韓国語読みだと「エンハイプン」というのが自然。
他のF音が入るKPOPグループと韓国語での読み方がこちら!
グループ名 | ハングル | 読み方 |
---|---|---|
N.Flying | 엔플라잉 | エヌプライング |
SF9 | 에스에프나인 | エスエプナイン |
ONF | 온앤오프 | オネ(ン)ノプ |
fromis_9 | 프로미스나인 | プロミスナイン |
LE SSERAFIM | 르세라핌 | ルセラピム |
PとFは結構違うように感じますが、原理としてはVとBの関係性と同じとの説明がありました。
エンハイプンのグループ名の意味や由来
ENHYPEN(エンハイプン)というグループ名が発表されたのは、I-LANDの最終回。
グローバル公式サイトには、ENHYPEN(エンハイプン)の由来についてこのように書かれています。
チーム名の「ENHYPEN」は、記号の「ハイフン」が意味するように、お互いに異なる環境でちがう人生を生きてきた7人の少年が「つながり」、お互いを「発見」し、ともに「成長」するという意味を持つ。また、音楽を通じて人と人、世界と世界をつなぐという抱負も込められている。
https://beliftlab.com/artist/profile/ENHYPEN?lang=ja
韓国、アメリカ、オーストラリア、日本育ちのメンバーで構成されたエンハイプン。
名前に込められた意味からも、グローバルな雰囲気が出ていますよね♪
リーダー・ジョンウォンさんは、こんなコメントもしていました。
ENHYPENという名前には、連結記号の“ハイフン”にちなんで、7人が“繋がり”、一緒に“成長する”という意味が込められているんです。実際にギラギラした欲を持っていますし、切磋琢磨することでどんどん実力が上がっている実感があります。
https://www.vivi.tv/post197501/
エンハイプンのファンダム名は「ENGENE(エンジン)」。
なんと、ファンから提案された約6万7000件の候補から選ばれたんですって!
ファンダム名にも、壮大な意味がありました^^
ENGENEには「ファンがENHYPENの成長と発展に大事な原動力になる」という意味と同時に、両者が遺伝子(GENE)を共有しながら一緒に連結、発展、成長していくという思いが込められている。
https://natalie.mu/music/news/400012
I-LAND出身者を中心に結成したグループは「&TEAM(エンティーム)」、繋がりを感じます!
エンハイプンに略称はある?
ファンの間で呼ばれる、エンハイプンの略称はいくつかありました。
おそらく、日本だと「エナプ」が1番使われているのかなと思います◎
SNSで見かけた、他の略称はこちら!
- エナイプン
- エンハイ
- エナ
- イナプ
- イプニ
イプニというのは、略称よりもグループ名の愛称というのが近いかもしれません。
韓国語は、名前の後ろに「이(イ)」をつけると「〇〇くん/ちゃん」のニュアンスになります。
親しい人に対して使われる呼び方で、エンハイプンメンバーの場合…
ジョンウォンさんは「ジョンウォニ」、ソンフンさんは「ソンフニ」と呼ばれています!
엔하이픈の後ろに2文字に「이」をつけると「이픈이(イプニ)」という呼び名が完成^^
そして「エナ」というのは、メンバーたちが使う掛け声とも関係がありそう…
エンハイプンがステージ上がる前の掛け声が「エナ、エナ、エナハイプーン!」。
ファンであるENGENEの方々も、気合を入れる時に使っているみたいですよ。
まとめ:公式はエンハイプンだけど、エンハイフン派もいる
エンハイフンとエンハイプンのどっちが正しいかを調査しました。
公式でのアナウンスはエンハイプン、ただエンハイフンと呼ぶ方も少なくありません。
勝手なイメージですが「プン」の方が、可愛らしさが増す気がします。
略称についても、結構いろんなパターンがあるんですね!